「実家に“こんな着物”ありませんか?」高額買取されやすい“着物の種類”とは?

更新日:9月23日(火)
※この記事は約1分で読めます:PR

実家に眠る親や祖父母の着物。

今では誰も着ないけど、捨てるのはなんだかもったいない…

でも、実際に買取に出そうと思っても「値段がつかない」「他に貴金属やブランド品がないか聞かれた」といった声も多く不安になりますよね。

とし子(46)

とはいえ、着物すべてに値段がつかないわけではありません。着物は“どこで売るか”も大切ですが、“どんな種類の着物か”によって買取額がまったく違ってきます。

これからご紹介する着物がご自宅にないか1度チェックしてみてくださいね。

車買取業者を絞り込み検索
査定料
一括査定
オークション
査定社数
提携業者数
業者の選択
不動・事故車対応
対応エリア

不要になった着物、実家の親が昔着用していた着物。

長年、押し入れにしまっていたけど着物自体の状態はとても綺麗。でも、、周りに誰も着る人もいないし、かといって捨てるのはもったいない。。

と、いうこともあるのではないでしょうか?

そこで、この記事ではいらなくなった着物を少しでも高く売る方法を段階を経て重要点にフォーカスしてご説明します。

まずは、買取に出す前の注意点について確認してみてくださいね^^

少しでもこの記事お役に立てましたら嬉しいです。

着物買取に出す前の注意点

着物の買取を考えている方は多いですが、実際に買取に出す前にはいくつかの注意点があります。

この記事では、着物買取をスムーズに進めるためのポイントを詳しく解説します。

1. 着物の状態を確認する

1-1. 汚れや傷のチェック

まず最初に、買取に出す着物の状態を確認しましょう。

シミや汚れ、破れ、ほつれなどがないかをよく見てください。これらの傷みが買取価格に大きく影響します。

洗濯をしたり染み抜きは自分でできる場合もありますが、かえって記事を傷めてしまう可能性もあるので注意しなければなりません。

1-2. クリーニングの必要性

着物は専門のクリーニング業者に依頼することをおすすめします。

特に、シルクなどのデリケートな素材は慎重に扱う必要があります。清潔な状態で買取に出すことで、査定額が上がる可能性は高いです。

しかし、有名作家などの価値が高そうな着物については、シミやシワなどの汚れもそのまま鑑定に出すことをおすすめします。

2. 買取先を選ぶ

2-1. 店舗とオンラインの比較

着物買取には、実店舗とオンライン買取の2つの方法があります。

店舗では実際に着物を見てもらえるため、細かな状態を伝えやすいです。

いずれの店舗も駅チカにあるために仕事帰りなどに気軽に持ち込むことが可能です。

【おすすめポイント】
着物鑑定士と対面でのコミュニケーションも取れるので買取額のUPなども期待できるかもしれません。

一方、オンラインでは自宅にいながら手続きができる便利さがあります。

また、着物の量が多く、「とてもじゃないけど店舗へ持っていけないよ」という場合もあるでしょう。

この場合は、宅配を利用して着物買取サービスへまとめて送る、もしくは買取出張を希望するとよいでしょう。

おすすめは鑑定士に買取出張してもらう方法です。

自宅で待っていれば鑑定士による査定が目視で行われるので簡単です。

しかし、着物の量が多い場合、それなりの時間もかかるため、オンライン申込時に確認を忘れないようにしておきましょう。

2-2. 評判や口コミを確認

買取業者を選ぶ際には、事前に評判や口コミを確認しましょう。

中にはインチキ、悪徳業者なども多いため、信頼できる業者を選ぶことが、スムーズな取引につながります。

ある程度口コミを見たら、口コミは参考程度にするようにしましょう。

着物の鑑定自体は無料ですので、まずは自分で利用してみるというのも重要です。

3. 買取の相場を知る

3-1. 相場情報の収集

買取価格は、着物のブランドや状態、季節によって変動します。

また、着物各々での状態も異なるため、正確な相場というものは存在しません。

複数の業者から見積もりを取ることで、相場を把握しやすくなります。

【おすすめポイント】
業者間の鑑定結果でも、数万~数十万もの差が生じることもありますので、必ず数か所での鑑定をしましょう。

3-2. ブランドやデザイナーをチェック

高級ブランドや有名なデザイナーの着物は、一般的に高額で取引される傾向があります。

着物のタグや仕立てを確認し、ブランド価値を理解しておくことが重要です。

4. 着物の付属品を用意する

4-1. 袋や箱の確認

着物には、専用の袋や箱が付属している場合があります。

これらが揃っていると、買取価格が上がることがありますので、忘れずに準備しましょう。

4-2. 付属品の確認

帯や帯締め、下着、草履などの付属品も買取の際に重要な要素です。

こちらも全て揃えている場合は、査定にプラスの影響があります。おすすめとしては多少の汚れも気にせずということになります。

5. 着物買取の流れを理解する

5-1. 査定の流れ

買取の流れは、業者によって異なりますが、一般的には以下のステップになります。

問い合わせ: 電話やメールで買取希望の旨を伝えます。

査定依頼: 着物を持ち込むか、オンラインで送付します。

査定結果: 業者から査定額が提示されます。

契約: 査定額に納得したら、正式に契約を結びます。

支払い: 現金または振込で支払いが行われます。

5-2. 取引の注意点

契約を交わす前に、必ず買取条件を確認しましょう。

特に、手数料や送料については業者によって異なるため、しっかりと確認しておくことが大切です。

着物買取は店舗持ち込み、出張買取などは基本即日現金払いということも把握しておきましょう。

6. 税金についての考慮

6-1. 売却益の税金

着物を売却して得た利益には税金がかかることがあります。

売却益が20万円を超える場合、確定申告が必要です。必要な場合は税理士に相談することをおすすめします。

6-2. 相続税と買取

相続した着物を買取に出す場合、相続税の課税対象となることがあります。事前に専門家に相談し、適切な手続きを踏むことが重要です。

7. 着物の処分方法を考える

7-1. 買取以外の選択肢

買取に出すことが最善の選択肢であるとは限りません。

リサイクルや寄付、友人に譲るなど、他の選択肢も検討してみましょう。

またメルカリなどの個人間売買でも高く売れる可能性もありますので買取で思うような査定がでなかった時は利用してみるのもありでしょう。

7-2. 処分の理由を考える

着物を手放す理由を明確にすることも大切です。

思い入れのある着物の場合、無理に手放す必要はありません。自分にとって本当に必要なものかどうか、じっくり考えましょう。

着物買取の注意点まとめ

着物の買取は、ただ手放すだけではなく、いくつかの注意点を考慮する必要があります。

状態の確認、買取先の選定、相場の把握、付属品の準備、買取の流れの理解、税金への配慮、そして処分方法の選択など、さまざまな要素が絡んでいます。

これらのポイントをしっかりと押さえておくことで、納得のいく買取が実現できるでしょう。

着物を手放す際は、ぜひ参考にしてみてください。

当てはまったらチャンス!高額査定されやすい着物チェックリスト

以下の着物は高額で買取してもらえる可能性があります。

【高額査定されやすい着物】

柄が華やかで地模様や刺繍がある
帯(特に袋帯や丸帯)がセットである
証紙や仕立て札がついている
黒地で家紋が入っている
結婚式や葬式、式典などで着用した着物
葬式で着ていた着物がある
畳紙(たとうし)に入れて保管されている
素材が正絹(しっとり・光沢あり)っぽい
母や祖母が「高かった」と言っていた

実は今のチェックに1つでも当てはまる場合、高く売れやすい“ある種類の着物”に該当している可能性が高いんです。

高く売れやすい“ある種類の着物”とは?

チェックに該当する着物は、「訪問着」「振袖」「黒留袖」「色無地」「喪服」などのフォーマル着物である可能性が高いです。

フォーマル着物はレンタルや再販のニーズが安定しており、中古市場でも人気があって高く売れやすいです。

なかには有名作家が手掛けた着物や大島紬、友禅染めなど、技術やブランドに価値がある着物が紛れていることも。

とし子(46)

一度プロに見てもらうと思わぬ価値がわかるかもしれませんよ。

でも、「訪問査定ってちょっと不安…」という方へ。

着物以外にも何かないか聞かれたり、断れず安く手放してしまったという声も聞きます。

そうした不安がある方は無理に売らなくてもいい査定無料の業者を選ぶのが安心です。

買取後でもキャンセルできるクーリングオフ対応の業者なら、さらに安心。

店頭持込や宅配査定にも対応していれば、自分のペースで進められます。

とし子(46)

私も最初は不安でしたが、お願いしてみたら想像以上に丁寧で安心できました!

「どこで売ろう…」と悩んだ末に私が選んだのはココ!

いろいろ調べた結果、最終的に着物買取の第一候補として選んだのが「バイセル 」です。

\買取金額5倍キャンペーン実施中!/
≫無料相談の申込み・問合せはこちら≪

『着物はバイセル、ハナハナハナ♪』のCMでご存じの方も多いと思いますが、上場企業で実績も豊富です。

はじめてでも安心してお願いできそうだなと感じた大手の着物買取です。

実際にお願いしてみた結果は…?

わたしが買取をお願いした着物(帯や和装小物含む)は13点です。

どれも20~30年前の母の古い着物で、何度も着たのや数回しか着てないもので、バイセルでの査定結果は合計で180,000円

本音をいうと、もっと安いだろうなと覚悟していたので満足できました。

…と、いうのも実はバイセルで買取をお願いする前に、母の思い入れある1着がリサイクルショップの査定で600円(汗)だったから。

とし子(46)

余談ですが、母が昔使っていた昭和のアクセサリーをついでに査定してもらったら、36,000円にもなりました!

【バイセルの買取実績】

(引用:バイセル公式サイト)

バイセルのここがおすすめ
・出張/査定/キャンセル料は全て0円※1
・3つの買取方法(出張、店頭、宅配)に対応
買取実績は4,300万点と圧倒的※2
着物以外のモノでも買取もOK
・再販ルートが多く高価買取が期待できる
バイセルが良いのは、4,300万点※2という圧倒的な買取実績と百貨店などへの再販ルートがあるので、高い買取額が期待できるところ。

査定方法は3つから選べ、出張買取では女性査定士を指名できる点も女性の私でも不安なく依頼できました。

契約前には別のスタッフから売却の意思確認があり、強引に契約を進められる心配もなく安心でした。

もし売った後で気が変わった場合でも、8日後まではキャンセル(クーリングオフ)も可能です。

なにしろ他社にはない東証上場という安心感が私的には決め手となりました。

以下では、出張手数料、査定料が無料なのは当たり前、査定後のキャンセルも問題なくできる「優良の着物買取店」ばかりを厳選しました。

是非、参考にしてみてくださいね。

初めてでも安心【優良】着物買取店3社を徹底比較

数多くある買取店の中でも、厳しい基準をクリアした高価買取が期待できる着物買取専門店。

バイセル
福ちゃん
ザ・ゴールド
バイセル 福ちゃん星4 ザ・ゴールド星4
買取方法

出張/店頭/宅配

出張/店頭/宅配

出張/店頭/宅配
ご利用料金

無料※1

無料

無料
買取実績

4,300万点※2

査定数150万人

800万点
状態の悪い着物の買取



現金払い

即日可能※3

即日可能

即日可能
対応エリア

全国対応

全国対応

全国対応
クーリングオフ

対応可能

対応可能

対応可能
査定

資格保有者

専門スタッフ

専門スタッフ
キャンペーン
買取金額5倍※4 買取価格UP中 買取価格UP中
公式サイト
福ちゃん公式サイト ザ・ゴールド公式サイト

知らないと損する?着物を少しでも高く売るための豆知識

せっかくなら、少しでも高く売りたいですよね。

実は、お店によって査定額にけっこう差が出ることもあるんです!

そのためバイセルだけでなく他の買取店にも軽く聞いてみる(相見積もり)のがおすすめです。

とし子(46)

実際、私も福ちゃんで6万円と査定された着物がバイセルではなんと18万円!もし知らずに売ってたら12万円も損するところでした。想像しただけでゾッとします(笑)

とし子(46)

次点の福ちゃんも、中尾彬さんと福くんのCMでお馴染みですよね。業界最大手のバイセルには及びませんが、買取実績も800万点と多く高価買取の可能性が高い着物買取り店です。

着物買取の流れを分かりやすく説明

ちなみに私は相見積をする予定だったので、自宅に来てもらう出張査定をお願いしました

店舗に行く場合も、予約せずに行くと何時間も待つハメになるので、必ず事前に予約を!


着物・帯・小物13点、30分ほどの査定で完了。多い時は1日に100枚近く着物を査定するとの事で、着物の扱いには慣れている印象を受けました。

とし子(46)

金額は総額180,000円でした。ちなみに、母から「これは高かったのよ~」と事前に聞いていた着物があったので、交渉したら3,000円Upしてもらえました。心苦しさもありましたが、金額交渉するのはアリだと思いますよ。


日が空くと査定額が変わってしまうので、両方同時に申込んで日程調整するのがオススメ。この時クーリングオフの説明もありました。


もし査定士さんがいる時には言い出せなかった不満や疑問があった方は、このタイミングで伝えると良いです。

とし子(46)

以上でバイセルの出張買取はすべて終了となります。査定士さんの滞在時間は1時間ほどでしたよ。

\WEBでかんたん入力/▲相談だけでも大丈夫▲

バイセルの口コミ

出張買取心配でした。でも無理に売るように言われたり、査定額を聞いて迷ってても態度が悪くなったりは一切ありませんでした。逆に悩んでいた私に「お着物に思い出もあると思いますから、金額にご納得されてからの連絡でかまいませんよ」とにっこり笑顔まで向けてくれて安心できました。
祖母の友禅の買取りをしてもらいました。結構な値段がついたので利用できて良かったですね。対応も柔らかく丁寧だし知識が豊富。何より真剣に大切に着物をみてくれて着物への愛情があるんだなぁと感じました。100点満点です(笑)
若いのに着物の知識が豊富で、着物1点1点について親身に説明してくださいました。こちらの記事を参考に2店に相談をして、他店に比べて佐藤さんの接客態度は丁寧で群を抜いてました。納得のできる金額でしたからそのまま買取してもらいました。入金も早くて佐藤さんに買取って貰えてよかったわ。
新聞で広告をみて、有名人使ってるから人気?と半信半疑で出張買取をお願いしたところ、良心的な価格で買い取ってもらえました。リサイクルショップではまとめて300円と悔しかったのでバイセルさんに依頼してよかった。整理がついて引越も楽になります。お金まで貰えて本当に今日1日良い日になりました。ありがとうございました。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました

母が大切にしてきた着物を手放すのは勇気がいりましたが、「お金は生きている間に全部使いたい」と言っていたので(笑)、高く買取ってもらう事ができて本当に良かったです。

着物のお金を足しにさせて貰って、家族で一緒に温泉へ行きました^^これも親孝行になったかな?

バイセルですが、今だとちょうど抽選で買取金額5倍キャンペーンをやっているので、このチャンスに着物の処分に悩んでいた方はぜひ問い合わせてみてはどうでしょうか?

出張買取など全ての費用が無料ですし、納得できなければ断るだけで良いので安心です。

着物の価値を把握しておくだけでもオススメですよ。

\WEBでかんたん入力/▲相談だけでも大丈夫▲

 

 

【記事内の注釈について】
※ 2025年8月1日~8月31日の成約が対象
※1 宅配買取は、査定後買取希望されない場合に返送料がかかります。
※2 2015-2024年の合計買取件数
※3 ご契約内容によっては、後日振込となる場合がございます。
※4 2025年8月1日~8月31日の成約が対象